女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 R2.4.1
女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うために、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 2020年4月1日~2025年3月31日までの5年間
2. 当社の課題
(1)男女の継続勤務年数に大きな差はみられないが、管理職に占める女性割合が低い。
(2)もともと女性社員が少ないく、管理職を目指す女性が少ない。
3. 目標
管理職(課長級以上)に占める女性労働者をあと1人増やす。
4. 取組内容・実施時期
取組1:女性管理職育成を目的とした風土づくりと、キャリア研修を実施する。
● 2020年4月~ 今後の取組の検討(査定の流れ等)
● 2021年4月~ 女性社員に対する研修ニーズの把握のため、アンケート、ヒアリングなどを実施。
● 2022年4月~ アンケート等の結果を踏まえ、研修等の検討。
● 2023年4月~ 管理職育成研修の実施。
● 2024年4月~ 職場環境の改善と女性の活躍場所の更なる拡大。
女性が職業生活と家庭生活との両立ができる雇用環境の整備を行うために、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 2020年4月1日~2025年3月31日までの5年間
2. 当社の課題
(1)事業部によって取得のばらつきがある。
(2)従業員によって取得のばらつきがある。
3. 目標
事業部内でシフト協力をし、年次有給の取得日数を1人当たり平均6日以上とする。
4. 取組内容・実施時期
● 2020年4月~ 各部署における年次有給休暇の取得状況を把握する。
● 2021年4月~ 取得できていない部署の管理職から問題点の聞き取りをする。
● 2022年4月~ 聞き取りの結果を踏まえ、取得計画の策定。
● 2023年4月~ 取得計画どうりに年休が取得でき、取得日数の平均値を上げていく。
株式会社マルイアミューズメント 行動計画
▪もともと女性従業員が少ない当社にとって採用者は現在、戦力となって活躍している
(令和1年7月)
1 育児休業の取得状況推移
※人数は出産日基準
※女性職員の下段は50歳未満の雇用保険加入者(女性)に対する割合
2 育児休業承認期間
【今後の目標】
・育児休業を取得する女性職員が増えているので、この良い状況を保つ。
・男性職員の育休取得の周知を行う。
株式会社マルイアミューズメント 行動計画
▪もともと女性従業員が少ない当社にとって採用者は現在、戦力となって活躍している
(令和1年7月)
1 育児休業の取得状況推移
※人数は出産日基準
※女性職員の下段は50歳未満の雇用保険加入者(女性)に対する割合
2 育児休業承認期間
【今後の目標】
・育児休業を取得する女性職員が増えているので、この良い状況を保つ。
・男性職員の育休取得の周知を行う。
株式会社マルイアミューズメント 行動計画
※人数は出産日基準
※女性職員の下段は50歳未満の雇用保険加入者(女性)に対する割合
2 育児休業承認期間
【今後の目標】
・育児休業を取得する女性職員が増えているので、この良い状況を保つ。
・男性職員の育休取得の周知を行う。
株式会社マルイアミューズメント 行動計画
採用した労働者に占める女性労働者の割合は、
P事業部=前期0%⇒今期100%
AM事業部=前期33.3%⇒今期25%
本社=前期同様100%
企業全体=前期28.6%⇒今期50%
採用された方が各職場において、個性と能力を十分発揮できるように育成しているところです。
H29.3月末
女性社員の採用者が少ないため、目標の数値をめざし女性が活躍できるよう
次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 平成28年4月1日〜平成32年3月31日
2.当社の課題
(1)女性社員がもともと少ない。
(2)女性社員の応募者が少ない。
3.目標と取組内容
目標1:採用した労働者に占める女性労働者の割合を、パーラー事業部 0%⇒50%へ、
アミューズメント事業部 33%⇒50%へ増加させる。
<取組内容>
●平成28年4月〜 各店舗責任者へ目標の周知
●平成28年4月〜 非正社員を対象とした正社員への雇用転換を推進する取り組み
●平成28年8月〜 採用担当者の教育の見直し
●平成30年4月〜 これまでの期間に採用した女性からのヒアリングを実施し、それをもとに課題分析。
H28.3月末